平成26年(2014)に掲載した記事をご覧になれます



「北遠美味C級ぐるめ大会」開催

 
 11月23日(日祝)
10:00〜15:00
 佐久間協働センター駐車場
 主催:浜松市佐久間観光協会
 TEL&FAX 053-965-1651

 ※結果発表は左側の2014イベント情報
   をご覧ください。


     


 ●フェスタさくま

  平成26年11月9日(日)
  佐久間協働センター駐車場
  午前9時〜午後3時30分




 「佐久間ダム竜神まつり」開催御礼

 10月26日(日)、佐久間ダム竜神まつりを開催しました。おかげをもちまして来場者も
 約1500名ほどとなり、盛大に開催できました。ただ、午後の予報があまり良くなく実際に
 2時近くから雨が降りだしたため、龍神の舞の二回目を中止せざるを得ませんでした。
 楽しみにしていた皆さまには大変申し訳ありませんでした。湖上打上げ花火はご協賛
 いただいた皆さまのおかげで盛大に実施することができ来場者からも大きな歓声が上がり
 ました。次回もぜひ盛大に開催したいと考えております。よろしくお願い申し上げます。
 ありがとうございました。
 主催:佐久間ダム竜神まつり実行委員会
 TEL&FAX 053-965-1651


 「佐久間ダム竜神まつり」が開催されます。
 
 10月26日(日)に開催。全国でもここでしか見られない鯉の鱗の竜神の舞、
 そして、これもまた全国的にも珍しいダム湖の真ん中で斜めに打ち上げる
 特殊な昼花火「湖上打上げ花火」は必見です。美味しいものがいっぱいの
 ぐるめテント村や楽しいイベントが盛りだくさんです。
 尚、当日は一般車はダムには駐車できません。佐久間協働センター駐車場
 他3ヶ所に臨時駐車場をご用意します。シャトルバスが約20分おきに運行され
 ますのでご利用ください。
 主催:佐久間ダム竜神まつり実行委員会
 TEL&FAX 053-965-1651


        



 佐久間ダム竜神まつりで行われる「湖上打上げ花火」を一般募集します。 

 10月26日(日)に開催。全国的にも珍しいダム湖の真ん中で打ち上げる特殊な
 昼花火です。10月1日(水)まで申込みを受付けます。 詳しくは ↓


       



「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリーしました!
→ このサイト
投票は10月20日までです。一日一回投票できます!




 原田橋架け替え工事に伴う夜間通行止め延長のお知らせ。期間H26・5・7(水)〜8・22(金) → 詳 細 
 龍山地区崩土による国道152号線通行止めについて。 → 
詳 細 



 ●さくまるカステラ饅頭販売情報

  8月28日(木) 蔵川キャンプ村 10時〜13時
  80個限定 無くなり次第終了
  この日、天竜商工会女性部西遠地区事業があり、さくまるが登場!併せてさくまるグッズも販売します。



  
開催御礼

「中部まつり地割れ花火大会」は心配された台風の影響も少なく、無事に開催することができました。これもひとえに皆様方のおかげと心より
感謝いたしております。今後も地域のため、浜松のため観光振興事業
に取り組んで参ります。皆様の変わらぬご支援をお願いしたします。


                                     佐久間観光協会


   ●Summer Live
  真夏のヒットパレード
   in 佐久間歴史と民話の郷会館
  平成26年8月10日(日)

  佐久間観光協会および
  浦川らうんじ富美でチケット購入できます。
  ※佐久間・水窪町民割引き特典あり 


   


 「中部まつり地割れ花火大会」への花火提供および寄付を受け付けています。
   詳しくは → 
コチラ                     佐久間観光協会主催

        

 開催日  8月9日(土)
 場 所  浜松市天竜区佐久間町中部地内 天竜川河川敷
       上島キャンプ場・佐久間高等学校横
 時 間  19:30〜20:10
 アクセス 電車→JR飯田線「中部天竜駅」下車。徒歩約10分。
         車 →1.新東名浜松浜北IC〜R152〜R473
             2.新東名引佐JC〜三遠南信道路〜R151〜県道1号〜R473
        駐車場は天竜消防署向かい市公共駐車場をご利用ください。
        ※佐久間高校前堤防道路は駐車禁止です。


 ●平成26年佐久間町の主な祭典・花火
  7月〜8月
 ※昨年までの情報を基にした予定です。
   変更、追加がありましたらぜひ観光協会
   までお知らせください。

 8月22日(金)
 佐久間祭典前夜祭にさくまるくんが
 出演します。
 さくまるグッズの販売もあります!

  
 

 7月26日(土)〜27日(日)
  ・相月諏訪神社夏季祭典
  ・半場夏祭り ・花火大会(土曜日)
  ・上市場熊野神社祭典(土のみ)
  ・早瀬夏祭り(土のみ)
  ※半場以外の地区でも小規模花火大会あり

 8月2日(土)〜3日(日)
   浦川まつり
   花火大会(4地区合同)(土曜日)

    

    

 8月9日(土)〜10日(日)
   中部まつり
   地割れ花火大会(土曜日)

    

    

 8月13日(水)
   川合歩行者天国30周年
   ビンゴ大会 ・小規模花火大会

 8月23日(土)〜24日(日)
   佐久間祭り
   花火大会(土曜日)

 ※ほとんどの地区で前夜祭があります。



 ●あい川夏の音楽会
  H26年7月20日(日)21日(月祝)

 
  

地場産品ミニ市場「みにこいね」   

    

  場所:佐久間ダム「電力館前」
  時間:午前11時ごろ〜午後4時ごろ


4月27日(日) 野田山びこ会
県道290号線、北条峠にある民俗文化伝承館を拠点に持つ「そば処北条峠」です。

4月29日(火祝) パンプキンレディース
 ※雨のため中止となりました。

5月4日(日) パンプキンレディース・東農名産店
五平餅の手作り体験ができる楽しいミニ市場です。
東農名産店は5/1の第一TVで紹介されました!

5月5日(月祝) まるふく
この日は五平餅の名代専門店の出店です。



 ●あい川音楽会
  H26年4月27日(日)29日(火祝)
  
  佐久間町から
  坂井幸太郎さん(ドラム)
  仲市恵子さん(フルート)、
  守下武志さん(ギター)
  が演奏します。

   
  



 ○地場産品ミニ市場「みにこいね」のお知らせ
  4月13日(日) 午前10時〜午後3時
  場所は佐久間ダム湖岸広場です。雨天時は中止。


            

    一枚目の写真は数日前に撮影したものですが、それから一気に落花が進み当日は見ごろが過ぎてしまい残念な状態でした。
    次回は4月末の休日から5月の連休に佐久間電力館前にて実施を予定してます。



 ●H26年4月6日(日)
  浦川桜まつりを開催しました。

  → 画像ページへ



 ●H26年「佐高だより 67号」より
  ファーブル委員会のすばらしい報告が
  ありました。 → 詳細ページ 

   
 



 ●H26年2月8(土)
  ウィーン交流コンサート
  
  


 ●H26年1月18(土)・19(日)
  佐久間新そばまつり(2日間)

  
 


 ● スーパー林道冬季通行止情報

  秋葉神社上社までは行けるようです。
  詳しくは上のタイトルをクリック。



 ●H26年1月12(日
  「新春!和太鼓公演」
  場所:山香ふれあいセンター
  時間:13時30分開演

  [さくまる]が和太鼓演奏!!
   するかも??


    



  佐久間町で撮影した画像を不定期でアップします。 
  (H24年のものは2012過去の掲載記事へ移動しました。またH25の写真は2013過去の記事に随時移動します。   

  4/19オキナグサの様子      4/19佐久間ダム白藤     4/19たまたま撮影した昆虫

                           
                                      
アカガネサルハムシ