平成30年度(2018年度)に掲載した記事をご覧になれます

平成30年度(2018年度)に掲載した記事をご覧になれます。


 平成30年度の佐久間町内花火・祭り関係予定


 『佐久間町内花火大会』

 ●半場夏祭り花火大会
  平成30年7月28日(土)

  
お知らせ
  半場の花火大会は台風の影響
  により8月14日(火)に延期して
  開催されます。


 ●浦川まつり花火大会
  平成30年8月4日(土)

 ●中部まつり地割れ花火大会
  平成30年8月11日(土)

 ●佐久間祭典花火大会
  平成30年8月25日(土)


  お知らせ
  佐久間駅前の前夜祭は中止と
  なりました。
  花火大会は開催される予定です。


 『その他の夏の行事』

 ●上市場熊野神社祭典
  平成30年7月28日(土)

 
相月諏訪神社夏季祭典
  平成30年7月21・22日(土・日))

 
川合歩行者天国
  平成30年8月13日(月)



   お知らせ!
 
 佐久間新そばまつりが開催されます。

 平成31年1月19日(土)・20日(日)の2日間
 会場は佐久間歴史と民話の郷会館及び駐車場
 時間は両日とも午前9時から午後3時まで
 会場周辺には無料駐車場があります。


 追加情報!!

 1月19日(土)にSBSラジオ「満開ラジオ樹根爛漫」の公開放送が決まりました。

 SBSの人気番組です!

 パーソナリティーはこれまた人気の二人。
 樹根(おばちゃんね、本当はおじちゃんなんだよ!)
 原田亜弥子アナ(美人だかブスだかわからない!人気アナ!)

 これは見逃せません!!ぜひご来場ください!

       



  「北遠美味C級ぐるめ大会」開催案内
  
  <食と音楽の祭典>

 日時 11月25日(日) 午前10:00〜15:00

 会場 旧佐久間協働センター(歴史と民話の郷会館)駐車場
     会場および周辺に無料駐車場あり

 内容 地域の食材を使った安心して食べられる伝統食
     新感覚の斬新な逸品、和洋菓子、お土産品などがいっぱい出品されます
     
     ステージでは多彩な素敵な、楽しい音楽、パフォーマンスが楽しめます。
     
     お楽しみアトラクションでは・・・
     さくまるジャンケン大会でお買物券をゲット!
     イントロ曲当てクイズでお買物券をゲット!
     大抽選会では地域の特産品などがいっぱい当たります!

      




 「フェスタさくま」開催案内
  
  日時 平成30年11月11日(日)
      9:00〜15:00
  会場 旧佐久間協働センター駐車場

  ゆるキャラコーナー 9:35
    さくまるくんとオニスターさんが登場
    ジャンケン大会で勝ったら景品をもらえる!
    ご家族みなさんでお出かけください。

   



  
「佐久間ダム竜神まつり」開催案内
 
 日時 10月28日(日) 午前10:00〜15:00
 場所 佐久間ダム湖岸広場

 
内容 クリック → 佐久間ダム竜神まつりチラシ  

      
 

 
 「湖上打上げ花火一般募集」
 ダム湖の真ん中で打ち上げる全国でもここだけの珍しい昼花火!
 詳細はこちらをクリック →
 湖上打上げ花火募集ページ 
 申込はこちらをクリック → 申込書PDF
 



 
 「民話の郷イベント&風流北条峠の観月会」開催のお知らせ

  開催  平成30年10月20日(土)

  時間  11:00 〜 18:00頃
       ※今年は道路事情により終了時間が早まります。

  会場  北条峠 佐久間民俗文化伝承館

  主催  天竜区観光協会佐久間支部

  電話  053-965-1651


          



  
急告!!
 
 9月30日(日)開催予定の「ウィーン交流コンサート」は台風24号の影響で
 急きょ中止が決定されました。ただし、前日29日(土)の公開練習は実施
 されます。場所は同じ佐久間歴史と民話の郷会館大ホールです。時間は
 午後3時から開始です。どなたでも自由に入場できますのでぜひご来場
 ください。



 
 「浦川歌舞伎定期公演」のお知らせ

 開催日時  平成30年9月22日(土) 午前10時30分開演

 会  場   旧浦川中学校体育館 特設旭座

 プログラム 10:30 寿式三番叟 雄踏歌舞伎保存会

         11:00 信州川中島合戦 輝虎配膳
       
         幕  間

         13:00 恋女房染分手綱 重の井子別れ

         14:30 白波五人男 稲瀬川勢揃いの場

         15:00 身替座禅

 尚、会場入り口前にて地元有志による出店テントがあり、食事、飲み物等も
 ご用意しております。

          



  
農家の歳時記「お月見を飾る秋の味覚」体験イベント
  日時 9月15日(土) 午前10:00〜14:00

 
 場所 佐久間民俗文化伝承館
  内容 月見饅頭の試作
      参加者は当日募集(三人様限定)
  主催 NPO法人 歴史と民話の郷さくまを守る会


       



   
『中部まつり地割れ花火大会』のお知らせ
 
  開催日 平成30年8月11日(土)
  時 間  19時30分開始 20時15分頃終了
  場 所  天竜川河川敷
       浜松市立佐久間中学校近く、上島キャンプ場横
       堤防道路が観覧所となります。
 主 催  天竜区観光協会佐久間支部
 TEL&FAX 053-965-1651
 E-mail  sakuma-kanko@po4.across.or.jp
 アクセス
 電 車  JR飯田線中部天竜駅下車 徒歩約10分
 お 車  新東名浜松浜北IC〜R152〜R473
       新東名引佐IC〜三遠南信道鳳来峡〜R151〜県道1号〜R473
 駐車場  天竜消防署佐久間出張所向かい 市公共駐車場(無料)
       JR中部天竜駅付近 市公共駐車場(無料)

 寄付あるいは花火提供を募っております。詳しくは → コチラ 

       



    農家の歳時記

 
       初夏を楽しむ

   『農家の祇園祭り』
のお知らせ

   農作業も一段落・・・祇園祭りって???

 
  開催日 平成30年6月16日(土)
  時 間  午前11時集合
  場 所  佐久間民俗文化伝承館
        県道290号線沿い
  主 催  NPO法人歴史と民話の郷さくまを守る会
  問合先 電話 053-987-1888 / 987-2265  
      FAX 053-987-1886

       



 『川合鯉のぼり』のお知らせ
 
 開始日 平成30年4月21日(土)
 終了日 平成30年5月13日(日)
 場 所  天竜区佐久間町川合地内 国道473号線沿い 川合橋
 主 催  川合可祝連
 
 大千瀬川で幅約90mにワイヤを張り、約100匹の鯉のぼりを飾ります。
 また、この場所はJR飯田線車輌を背景に写真が撮れるスポットとして
 有名な場所です。毎年多くのカメラマン、鉄道ファンが訪れます。